自分は1979年生まれ。恥ずかしながら30代まで、「金融リテラシーゼロ(むしろマイナス)」で「貯金ゼロ」「給料入るたびにカードの支払いでほぼお金なくなる自転車操業」生活をしていた。しかし、YouTube台頭のおかげで「中田敦彦のYouTube大学」「両学長 リベラルアーツ大学」「八木仁平の自己理解チャンネル」をよく見るようになり、あーじゃこーじゃあがきながらも、5年ぐらいかけて貯金ができる体質になれた。
貯金ができるようになった40代、自分の「好き・得意・大事」にしていることで社会の役に立ちながら、経済的・時間的余裕を得て、幼い頃から夢見ていたけど、大人になるにつけ蓋をしていた「押し入れ秘密基地のようなプライベート空間の中で、あちこち旅をしながら、のんびりと好きなことをして過ごす」ということを叶えたくなった。
その方法は、中田のあっちゃんや両学長、仁平さんがたくさん発信してくれて、自分の中でずーーーーーっと構想だけしていて、今やっとこのブログを始める形で実現に向けて動き出せた。
自分は本当にめんどうくさがりなので、そんな自分の特性を分かった上で運用できる方法をめちゃくちゃ考えた。仕事柄、ワードプレス運用がどういうものかだいたい分かっているので、最低限の作業で更新ができるよう、テンプレートを活用して、自分がデザイン管理しなくていいようにした。トップの素敵な画像は、ChatGPT先生の無料の範囲で描きだしてもらった。ほんとに良い世の中になった。
具体的にどのようにしてブログを運用しているのかは、後日少しずつ記事にしていく。とりあえず今は、開始できたことだけ報告。
~ 今回はここまで ~
現代のスピードに合わせて気持ちが逸っても慌てない。
一気にしてしまおうとしない。それでは結局続かない。
運鈍根。チャンスを逃さず、小さな事からコツコツと。
これで夢にまた一歩近づいた。
では次の課題へ。
コメント